本当ですか!?
「お米がない!」
昨年の秋に米騒動が起き、新米の発売で落ち着いたと思ったら また米騒動・・・
TVをあまり見ないのでその米騒動に気が付かず過ごしておりました。
我が家のお米がちょうどなくなりそうだっということで いつもお世話になっている農家さんへ連絡するともうとっくに終わっているとのこと。
え~~~~~
(世の中の皆さんお米どうしてるんですか・・・)

ここはお米の産地
当店のある佐久市浅科は五郎兵衛米(ごろべいまい)というブランド米の産地です。 市場に出回らないので、幻の米と言われているそうです。
380年程前、この土地の不毛な原野を水田開発するために、五郎兵衛さんがその生涯と私財を投じ水路を開拓してくださり、今も米作りが続いています。
粘りと甘みが強いのが特徴のお米で、こどもたちも大好きです。
でも。。。
まだまだ田植えまでも時間があるこの時期に みなさんお米がありませんとのこと。
スーパーでもお米が品薄です。
うーん・・・
自給自足は当たり前の時代
自給自足が当たり前、そんな時代に戻る時期なのかなぁ?と 思っております。
生きて行くための基本、自分の分は自分で作ろう!
今年は農家さんに教えて頂いて、お米と野菜を作る予定です。 いつかは自給自足を目指して、今年は1歩進みます。

2024年は庭で菌ちゃん農法を試してみました!2025年はシェア畑で菌ちゃん農法を実践します。