kotonoha_op_cp

生産者のお便りとお知らせ

【季節のめぐりと、しいたけの時間】

ゴールデンウィークも、ここ徳島の小さなファームでは、しいたけたちの声に耳をすましながら、静かに手を動かしています。

雨あがりの湿気、朝の冷え、昼の光。 菌たちはとても繊細で、でもたくましくて、 一日のうちにも少しずつ姿を変えていきます。

わたしたちはそのリズムに寄り添うように、 栽培と収穫を繰り返します。 人にとって休みの日も、特別なことがある日も、 きのこの時間はいつも通りに流れていきます。

ファームのお庭で バジルや夏野菜を少しずつ育てはじめました。 きのこ栽培に使った菌床は、夏野菜の土に還り、 トマトやナスたちの栄養になっています。

ぐるぐるとめぐる命のサイクル。 天気のこと、月の満ち欠け、湿度や風のにおい… そんな自然の変化に心を動かされる毎日です。

どこかであなたの食卓にも、 この小さな、大きな感動が届きますように。 美味しいって、うれしい。 美味しかったよをわかち合いたい。 そんな気持ちをそっと届けられたらうれしいです。

#徳島椎茸ファーム #椎茸農家 #菌床栽培 #循環型農業 #きのこと暮らす #自然の恵み #天恵菇

徳島椎茸ファーム徳島県(椎茸栽培)

椎茸嫌いの子供たちにも美味しく楽しく椎茸を食べてもらいたい。
そんな思いで開発された四国徳島の地で誕生したブランド椎茸「天恵菇(てんけいこ)」の美味しさに惚れ込み、東京から徳島に移住して天恵菇栽培をスタートしました。

天恵菇は大きさ7㎝以上、ぬいぐるみのような可愛いフォルムと、通常流通している椎茸の約3倍の旨味成分「グアニル酸」を保持しており、香り高く味わい深いこだわりのきのこです。
また、安心してお召し上がりいただけるよう、国産・有機JAS認証取得した菌床を使用、栽培期間中も農薬・化学肥料不使用で生産しております。

kotonoha_op_cp