原材料 | ぎんなん |
---|---|
内容量 | おためし小パック(のしがけ・包装不可) : 450g まんぷくパック : 1500g |
賞味期限 | 到着後はなるべく早めに召し上がりください |
保存方法 | 常温(通気性のある袋などに入れて直射日光の当たらない冷暗所に保存してください) |
奈良吉野のお山から 2024年産の新ぎんなんをお届けします

恐竜も食べていた栄養満点の銀杏
時代をさかのぼると、実は巨大な体を維持するために恐竜も銀杏を選んで食べていました。
「森のバター」と言われるアボガドより多くの栄養を土から吸収し、濃縮しているからだと言われています。
冬の長い夜に太古の恐竜たちに想いを巡らせながら、翡翠色のモチモチとした銀杏を召し上がってみてはいかがでしょうか。
自然農法で育てた秋の味覚ぎんなん。
今年もお日様をいっぱい浴びて澄んだ空気と綺麗な水で美味しく実りました。
漂白も行なっていないので安心して召し上がっていただけます。
大粒でもちもち食感の銀杏をお楽しみください。

県指定の天然記念物である門僕神社「お葉つきイチョウ」の子孫です
半世紀以上前に門僕神社の宮司さんに譲ってもらった小指ほどの小さな小さな銀杏の苗。
枯らさないように、何年も何年も大切に育て山に植えたのが始まりです。
山のそのまた山の中にあるDeai orchardの畑で、今では立派な銀杏の木に育ちました。
秋深まる頃の銀杏の紅葉は自然の作り出す見事な美しさ
銀杏は、遥か昔からその姿は変わらない植物です。
2億5千万年の時の天文学的な年月を思うとスケールの大きさに自然の偉大さを感じずに入られません。
銀杏の殻を割るとその年月が作り出した宝石のような美しさを放つ翡翠色の実(仁)が出てきます。

ぎんなんのおすすめ調理法
銀杏が少し埋もれる程度の塩をフライパンにひき、中火で炒って食べます。
お手軽な調理方法は、飛び散らないように紙に包んで(封筒でも構いません)電子レンジでチンすること!
簡単に召し上がれますのでぜひお試しくださいね。
Deai orchardは、奈良県は吉野の山奥で代々農業を営んでおりました。父と母は20年以上前、 棚田をブルーベリー園にと新たな挑戦を始めました。その果樹園の思いを受け継ぎ、私たち姉妹は初代の畑を引き継ぎ、現在は私の夫が斑鳩の地にも農園を広げ、拠点を広げています。
無農薬で作るブルーベリーと、完熟した果実だけを使った独自製法のジャムも作り続けています。
父から受け継いだ「Deai orchard」
Deai orchardは、奈良県は吉野の山奥で代々農業を営んでおりました。父と母は20年以上前、 棚田をブルーベリー園にと新たな挑戦を始めました。その果樹園の思いを受け継ぎ、私たち姉妹は初代の畑を引き継ぎ、現在は私の夫が斑鳩の地にも農園を広げ、拠点を広げています。
無農薬で作るブルーベリーと、完熟した果実だけを使った独自製法のジャムも作り続けています。
それじゃ、私たちがやるよ!
「体がきつくなってきた。」と父が弱音を口にしたのです。
数年前、それはそれは本当に働き者で辛抱強い父の漏らした言葉に娘の私達は衝撃を受けました。もう、畑を続けるのがしんどい、ブルーベリーの木も切って森に戻してしまうかと思っている、と。
父が愛情たっぷり育てたブルーベリーは、手前味噌になるのですが、本当においしいものでした。
そのブルーベリーだけを使って作るジャムは、これまた、素材はシンプルながら、とてつもなく手間をかけて作る自慢の一品でした。素直な味わいのジャムで、地元の道の駅で販売しているだけでしたが、お客さんにも喜んでいただいておりました。孫たちも大好きな味でした。
その頃の私たち姉妹は、下は2歳上は18歳の子どもをそれぞれ抱えている母の役目もある為、安易に両親を手伝うことは難しい状況でした。
でも、子供たちもこのじいじのブルーベリーや、ジャムが大好きで、それに、両親と暮らす96歳のおばあちゃん(今はもう100歳を超えましたが健在です!)、もう随分と色々なコトが分からなくなってきているのですが、「美味しいなぁ。美味しいなぁ。」と朝ごはんでヨーグルトにジャムを入れて食べながらニコニコしている顔を見たりすると、このまま森に戻すなんて。。。
「私たちが、やるよ!」
アラフォーの私たち姉妹の突然の決意に私たち自身が一番驚いたのはいうまでもありません。
奈良県吉野の山奥で果樹園を続けています
奈良県は吉野というと吉野山の桜が有名ですよね。
Deai orchardの始まりのブルーベリー畑は、山の中の細い一本道を上がっていきます。
例えると「ポツンと一軒家」でもなかなか見られない険しい地道です。
その先に初代のブルーベリー 畑があります。
山の湧き水を溜めた池にはトンボやカエルが暮らしています。
春先から夏にかけては、鶯があちこちで歌の稽古に励んでくれるのでとても賑やかです。
夏には蓮の花が池の水面一面に咲き、早朝からの収穫時期にはとても癒されます。
車も人も全く往来がないので、のんびりと時間が流れて行きます。
父と母は20年以上ここでブルーベリーを育てていました。
畑の手入れでは、ブルーベリーの樹の下の草を手で刈るので、マムシ(毒蛇)に遭遇した時は血の気が引いたと言っていました。
それでも、農薬を使わず木を労わり大事に育てることを当たり前だと考えているので、土作りや、害虫対策もとても手間がかかります。
その甲斐あって、実ったブルーベリーは本当に美味しい物でした。
(特に父のブルーベリーを育てている姿を見ていると娘の私たちより大事に育てている気もします。)
その手間暇を受け継ぎ、今は私たち姉妹が初代の畑を、夫が斑鳩の地で、精一杯心を込めて、ブルーベリーを育てています。
私たちの紹介
Deai orchard奈良県(果樹園)
無農薬で20年以上ブルーベリーを作り続けているDeai orchardです。そのまま食べて安心な自家栽培ブルーベリー、たっぷり贅沢に使い作ったジャムをお届けします。減農薬、無農薬のぶどう作りや無農薬の銀杏など、他にも様々な果樹を育てています。
クレジットカード
以下のカードがご利用頂けます。
- VISA
- MASTER
銀行振込
PayPay銀行
支店名 | ビジネス営業部 |
---|---|
預金種別 | 普通 |
口座番号 | 1477479 |
口座名義 | カ)イーエスエスタベルトクラスト |
ゆうちょ銀行
店名 | 〇九八店(ゼロキユウハチ店) |
---|---|
店番 | 098 |
預金種別 | 普通 |
口座番号 | 3078957 |
記号番号 | 10940-30789571 |
口座名義 | カ)イーエスエス |
ご注文のキャンセル
ご注文後のキャンセルは承っておりません。ご注文確定前に内容のご確認をお願いいたします。
返品・交換
お手元に届いた商品に不良・欠陥・誤商品が届いた場合、速やかに交換の対応をさせていただきます。 商品到着後7日以内(生鮮食品は翌日まで)に下記リンクのお問い合わせフォームよりご連絡ください。 ※ただし下記該当する場合、交換はお受けできませんので予めご了承くださいませ。 ・商品到着から1週間以上経過した商品 ・お客様のもとで破損・汚損が生じた商品 ・開封済・使用済み商品 不良品を弊社まで着払いでお送りいただき、弊社確認後、不良品と認められたものは、直ちに良品と交換させていただきます。 交換する際に該当商品の在庫が無い場合、ご返金いたします。 代金引換・銀行振込の場合、ご返金額はご希望の金融機関口座へご返金いたします。 クレットカードの場合、 クレジットのお取引をキャンセルします。
返品送料
不良品交換、誤商品配送による商品交換などにかかる送料はすべて当店が負担いたします。
返品のお問い合わせ
こちらのお問い合わせフォームよりご連絡ください。
自然栽培の銀杏:秋の味覚「ぎんなん」のレビュー・口コミ
投稿されたレビュー・口コミはまだありません。
おすすめカテゴリ
Category