初めての梅干しづくり、ワクワク♪ドキドキ♪

6月末に友人に梅をたっくさん貰い シロップ漬けや梅味噌、めんつゆ漬け、梅ジャムにしても まだまだ梅があったので、初の梅干し作りに挑戦しました!!
梅があったら、梅干しにするのが定番じゃない...? そうなんですけど(笑) うまく作れるか不安で...ついに今年!やってみました!!
梅干し作りの用意が全然なくて、重石はジップロックに水を入れて代用(笑) 美味しくなりますようにと思いを込めて1か月間 土用干しに最適な3日間を待ちに待っていました♪
ようやく土用干し!ワクワク♪梅、干すぞ!!

今年は梅雨が本当に短くて 梅が漬け終わる前に梅雨が終わってしまい いつ干すか迷って、天気予報を見ても「曇り!雨やん!!」の週を耐えに耐えて ようやく今週!晴れしかない毎日がやってきたので干してみました♪
干してみた感想 「めっっちゃい香り!!」 梅の甘~い香りが漂って、もう!本当に幸せな気持ちになります
私ははちみつ梅派なので、赤しそには漬けずで作りましたが なんだか良い感じですよね♪
上の写真は干し1日目のもの このブログを書いている今は3日目の干しをしています! 美味しい梅干しに仕上がりますように♪ 毎日、ワクワク♪ドキドキ♪しながら初めての梅干し作りに挑戦中です!!
乞うご期待♪