原材料

京都生姜ほうじ茶:有機ほうじ茶、生姜(京都府)
京都生姜ちっぷ:生姜(京都府)
月桃生姜茶:生姜(京都府)、月桃(与論島)

内容量

生姜ギフトセット3種類 : 京都生姜ほうじ茶3g×8包+京都生姜ちっぷ60g+月桃生姜茶28g

賞味期限2024年1月20日

生姜ギフトセット

生姜のお茶やお料理に使える生姜ちっぷの3点セットです。
温活・免疫や喉、糖質が気になる方におすすめギフトです。

①京都生姜ほうじ茶3g×8包入り
②京都生姜ちっぷ
③月桃生姜茶

①京都生姜ほうじ茶

京都産有機ほうじ茶と、栽培期間中農薬不使用の生姜をブレンドしています。
熱湯300mlを注ぎ、5分待ってホットでお召し上がりください。
アイスの場合は、熱湯500ml注ぎ、5分待って、冷やしてからお召し上がりください。

②京都生姜ちっぷ

栽培期間中農薬不使用の生姜の乾燥チップです。
皮ごとまるごとチップにしています。
製菓・製パンの材料や、うどんやそば・和洋中スープの味付けに、魚などの煮物やあんかけに。様々なお料理にお使いいただけます。
そのまま、熱湯を注いで、純粋な100%生姜茶としてもお召し上がりいただけます。
ミルクや砂糖を足せば、チャイにもなります。

③月桃生姜茶

与論島産・栽培期間中農薬不使用の月桃の葉と、京都産・栽培期間中農薬不使用の生姜をブレンドしています。
お茶としては、小さじ1.5に熱湯150㏄を注ぎ、お召し上がりください。
スパイスとして、チキングリルやポテトグリルの香りづけや、スパイシーなハーブクッキーの材料に使うこともできます。

私たちの紹介

KOTO農場京都府(農業・加工品製造)

KOTO農場は、京都府福知山市にある、農薬不使用栽培の農場です。
山間にあるイノシシやシカが周りに住んでいる、自然豊かな畑で、主に、生姜やハーブを栽培しています。
肥料から植物性の材料のみを30~40日間発酵させて、手作りして土づくりをしています。微生物の力を使った土壌づくりなので、化学肥料や農薬・除草剤は不使用です。
生姜は、土の中で育ちますが、新生姜の皮も安心して食べていただけます。
後世に残していける土壌づくり、健康により安心・安全な栽培を目指して、この農法を選びました。
よろしくお願いいたします。

もっと見る

農薬・化学肥料不使用で自家栽培生姜のお茶とちっぷのギフトセットのレビュー・口コミ

投稿されたレビュー・口コミはまだありません。

おすすめカテゴリ

Category