生産者のお便りとお知らせ

今年のひなまつりは🌸🎎

可愛いひし餅のちらし寿司を🌸

3月3日は桃の節句🌸 女の子の健やかな成長と幸せを願うひな祭り🎎

今回、越前甘エビ漬けを使った 見た目も可愛い簡単絶品レシピをご紹介します🦐

甘エビにしっかり味がついているので 何もかけず、そのままお召し上がりいただけます🍚✨

お好みで漬けのタレをかけても美味しいです🦐💖

■〜recipe〜━━━━━━━━━━━━━━━━┓

*酢飯         2合

*卵          2個

*越前甘エビ漬け    1袋

*いくら・アボカド・ラディッシュ お好みで

*あおさ・さくらでんぷん・いりごま 適量

《下準備》 1000ccの牛乳パックを幅5cmの筒状に切る。 これを2つ作る。

1、甘エビ漬けを解凍しておく。

2、卵焼きを作る。

2、酢飯3分の1ずつ、あおさ、いりごま、さくらでんぷんとそれぞれ混ぜて3色の酢飯を作る。

3、お皿の上に《下準備》の牛乳パック型を乗せて、2のあおさご飯→炒りごまご飯→さくらでんぷんご飯の順に3層敷き詰めて型を外す。

4、1cm角に切った具材等を好きなだけ盛り付ける。

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

見た目が華やかで可愛い菱餅🌸 3色の色味にも意味があるようで

◯桃⇨魔除け

◯白⇨清浄・子孫繁栄

◯緑⇨健康

他にも、 「白い雪の下で新芽が芽吹き、 ピンクの桃の花が咲いている」 とも見立てられているようで

なんてロマンたっぷりのおもちなんだ! と感銘を受けました🤦🏻‍♀️✨✨

地方によって、2色、5色、と層の種類や 意味なども様々あるようです💐

ご家庭のカラーに合わせて、 是非一度お試しください👨🏻‍🍳👩🏻‍🍳🧡

福丸ふれっしゅ福井県(魚介加工・販売)

福井に生まれ育った姉妹が、福井越前で採れたての魚介を手作業で加工・販売しております。
美味しい越前の魚介を、もっと美味しく、もっと体に優しく、お召し上がりいただきたい。
一瞬でも沢山のご家庭の食卓や生活を彩ることが出来るよう。
本日も、お客様への感謝と食材へのリスペクトを胸に、真心を込めて一つ一つ手作り致します。


人気商品