aozoray_op_cp

生産者のお便りとお知らせ

誕生日に決めていたこと つづき

2025/03/24

誕生日に決めていたこと②

誕生日は「茜さす スパークリング」でお祝いする!と決めていました。

お酒があまり飲めない私ですが、 最近はビールよりも日本酒の方が美味しいなぁと感じています。

実は佐久市は酒の街。 市内の造り酒屋は11蔵。 近隣の 小諸市、佐久穂町にある2蔵を加え、佐久地域には13蔵もあります。

わたしのおススメは土屋酒造さんの「茜さす」です。 お米の甘みをしっかり感じるおいしいお酒です。

「茜さす」はいくつか種類がありまして、 誕生日には「茜さす スパークリング」を頂きました!

スパークリング清酒です。美味しかった~

誕生日に決めていたこと③

ケーキに39本のロウソクを立てる!と決めていました。

が、家族は誰も本気だと思ってくれず、 何回も伝えたんですが・・・結局自分で用意しました(笑)

ケーキは夫と娘たちが作ってくれて、米粉でスポンジを焼いてくれました。 長女が小麦アレルギーということもありますが、米粉の方が失敗しないし、 もちもちしておいしいんですよね。

ロウソクは娘2人で39本立ててくれました。

「えっ!?今何本!?」

苦労しながら立ててくれました。

思ったほどの山火事ケーキにはならず、まだ39歳って若いのね、なんて思いました。 (80代の方のお祝いのケーキで同じことをしてケーキ燃えていた記憶があったのでw)

ロウソク39本お願いします!っていうお母さんも中々いないように思います。 家族にとっても特別な思い出になったのではないでしょうか。

ARI SAN COFFEE長野県(コーヒー焙煎)

珈琲を飲めなかった店主が”自分が飲める”そして”体にやさい”、”おいしい珈琲”を作りました。
生豆は無農薬、無化学肥料のものを使用しています。生豆は、選別し”お湯洗い”で綺麗にしてから焙煎をしています。
珈琲作りはお料理と同じ。口に入れること、私たちが飲んで安心なこと、そしておいしいことを大切にお作りしています。
当店の珈琲はどれもスッキリしています。さらに時間がたってもおいしく、甘みが増します。一般的な珈琲のイメージとは違う珈琲です。
お店の名前は当時4歳の娘が付けました。「ありさんこーひー!」

aozoray_op_cp