
バレンタイン限定の「ファインカカオの麹チーズケーキ」。 実はこれ、里山ボタニカルの男性スタッフのひと言から生まれたケーキなんです。 このケーキの開発秘話をおとどけします。
バレンタインケーキ、どうする?
「もうすぐバレンタインだけど、 今年のバレンタインケーキはどうする?」 バレンタインが近づき、里山ボタニカルのメンバーでアイデアを出し合っていました。 「ちょっと違う視点のケーキも作りたいよね」 メンバーの多くは女性スタッフ。 これまでの商品開発も、女性目線で進めることが多かったのですが…
ふと、男性スタッフ・裕馬さんの意見を聞いてみた。
「裕馬さん、バレンタインのケーキ、どんなのが食べたい?」 すると、少し考えた後に、 「前々から思っていたんですけど…… トッピングのない、シンプルなチーズケーキを食べてみたいです!」 という意外なリクエストが。
シンプルなケーキ…?
女性スタッフの間では、「トッピングがある方が味の変化を楽しめるのでは?」という意見も。 でも、男性の中には 「トッピングで華やかにするより、シンプルに素材そのものを楽しみたい」という人も。 「それなら、一度試作してみよう!」 こうして、シンプルながらもカカオの風味を存分に味わえる、大人のチーズケーキの開発がスタートしたのです。
こだわりの試作ポイント
試作のテーマは、ビターな大人の味わい。 ・ファインカカオの深みのある風味をしっかりと生かすこと。 ・麹のやさしい甘みとのバランスをとること。

試作品が完成!でも、もう少し美味しくできる?
↓試作品
シンプルなチーズケーキがついに試作完成! しかし…食べてみると、どこか物足りなさを感じるスタッフたち。
「カカオの風味はしっかりあるけど、もう少し奥行きがほしいかも…?」 「シンプルな良さはあるけど、あとひと工夫加えたらもっと美味しくなる気がする!」
ついに完成!
そこで、女性スタッフのアイデアを取り入れ、 細かく砕いたファインカカオとくるみをトッピングしてみることに。 カリッとした食感と香ばしさが加わり、より奥深い味わいのケーキが完成しました!
いよいよ試食!
早速、裕馬さんに試食してもらいました。 「とても美味しい!」 「まさにこういう麹チーズケーキを食べてみたかった!」 さらに、女性スタッフからは 「今までの麹チーズケーキの中でも、一位、二位を争う美味しさ」 という感想も!試食したみんなが大満足の仕上がりに。
バレンタインにおすすめの一品
こうして完成した「ファインカカオの麹チーズケーキ」は、 シンプルながらも奥深い味わいで、大切な人への贈り物や自分へのご褒美にぴったり。 カカオのほろ苦さと麹の優しい甘みが調和した、大人のためのチーズケーキ。 今年のバレンタインに、特別な一品としてぜひお楽しみください。
