
緩やかにほぐす
昨日は月に一度の野草会でしたー\(^o^)/
2月はまだ野草摘みは無理かなーともおもってましたが、スイバにギシマルをゲット!
いつもの玄米海苔巻きでこの日も美味しくいただきました(^^)
そしてこの日の四魂勉強会は、ゆるすの語源に【ゆるめる】があるという事を考察。
今まであまりピンとこなかった【ゆるす】という概念ですが【ゆるやかにほぐす】といった捉え方に変えると魔法の言葉に思えてきました。
土作りも、道具や微生物の力などを借りて、正に土を緩めていく行為です。
日々の日常も含めて、色々とおこる問題はゆるして緩めれば、ほとんど解決する気がする。
野草会はいつも楽しい(^^)
そして明日3/1土曜日は@eatlocalkobe3月最初のファーマーズマーケット。
東灘区の弓弦羽神社で開催です!
糀あまざけに玄米コーヒー、いつものみたらし団子などで皆さんをお待ちしています。
自然とリズムを合わせていると、春の訪れは本当に明るい、キラキラとしたエネルギーの世界に入っていくのを感じます。
鳥に虫に花々も、春の訪れを伝えに来てくれています。
また皆さんと初春の心地よさを一緒に味わえるのを楽しみにしています\(^o^)/
