
善哉も
ファーマーズマーケットでの2年目の【節分お餅つき】今年も楽しめましたー\(^o^)/
お客様にも喜んでいただけて、募金にも沢山の気持ちをいただきました!
全て募金として寄付させていただきますm(_ _)m
節分は農家にとっては大切な節目です。
目の前の立春に向けて、田んぼも気持ちも春へ向けて切り替えていきます。
何年も前から言われてきた、食べ物の供給の警笛。
去年あたりから、現実味が増してきてしまっています。
考えようによっては、あまりにも豊かすぎる今の食生活を、見直す機会になるかもしれません。
ファーマーズマーケットでは助け合いでの、気持ちの豊かさをいつも感じれています。
冬から春へ切り替わっていく今の時期。
色々な事を考えさせられる節分になりました。
今までは新しい季節の事ばかりを考えていました。
今年からは、春夏秋冬それぞれの大切な役割をきちんと感じながら、次の季節を迎えれるように心がけていこうと思います。
全てボランティアで行っているファーマーズマーケットのお餅つき。
皆んなの心尽くしのご奉仕が、本当に美味しい善哉になりました。
ありがたくて、嬉しくて、大切な事だなと感じれて、とても美味しくいただく事ができました。
皆さん今年もありがとうございました(^^)
来年も楽しみましょう\(^o^)/
