
今年も無事にジャガイモを収穫できました!! 今年はイノシシが味見に来たり、ネズミに植え付けた種芋を食べられたりとなかなか大変でしたが、なんとか無事に収穫することができました!!

他の地域で農業をされている方に教えてただいた方法で、「畝の周りに竹の枝を刺す」というのがあったので、それを実践してみたんですけどね。
なんでも、猪や獣は鼻のところで周りを確認するので、その際に目に突き刺さりそうなものがあると嫌がる、とのことでした。 何度か「見に来たのかな??」という跡は見かけたのですが、被害はなかったのでいい対策なのかもしれません。

そしてウチで栽培するじゃがいもは、今年からマチルダ1種類。東根の農家さんに種芋を分けていただいて、それから自家採芋しています。 なんといっても、この芋は美味い!!芋マニアの妻が「今まで食べた芋の中でこれだけ別格に美味い」と太鼓判を押した芋です。 確かに他の芋より甘味が強く旨味もしっかりと乗っているので美味いんです。

今年は竹の枝を周りに刺したらそのあとイノシシの味見が無かったので、やって良かったなと。 マチルダ食べるの楽しみだ〜 すっごく美味しいんですよ♪