随分と草刈り機の使い方もわかってきて、刃も自分で変えられる様になり
ちょっと、威張った気持ちの今日この頃な私です。(一体何に威張っておるのか?)
けれど、刃を研ぐことはできません。
刃を研ぐ時の研磨機の火花が腕に当たる様子を小さい頃からいつも見てきています。
祖父に「あの火花腕に当たっても熱くないの?」
時に祖父は半袖で、火花が当たりながら研磨機で刃を研ぐのを見ていて尋ねたことがあります。
祖父は「ん〜〜〜、熱くはないな。」と笑っていました。
絶対に熱い!ピチピチと火花が当たるんだから絶対に熱い!
なぜ熱くないのーーーー?!
その当時の祖父の七不思議の一つでした。
大正生まれの祖父や祖母は、一定の「痛い」の枠を超えて初めて他人様に「痛いです」
と申していい「枠」があります。
それを我慢強いということもありますが、お医者さんがこんなに身近ではない時代を生きてきたから
「痛い」は今よりもずっとずっと重い言葉だったのかなと。私は思っています。
ですから、祖父は火花が当たってそれなりの感触はあったと思っています。
それほど熱くはないにしても、ちょっと怖い。
なので、刃を研ぐことはできません。
父が置いてある「研ぐ刃」置きにそっと私の刃を忍ばせておきます。
私が忍ばせておいた刃はさらの刃の様に生まれ変わります
父は気づいているのだろうか?
とりあえず寝たふりしておこう(笑)
紫陽花が今年も見事に咲き始めました。
そろそろ母の「聞いてないのに、強制お花案内」が始まる季節です。