夏、暑い、夏
子供の頃セミ採りは水遊びと互角の私の長い夏休みの時間を埋めてくれていました。
セミを捕まえる上級者は網は使いません。
息を殺し背後から忍び寄り一瞬を逃さず、素手でせみの頭のあたりをガシッと
掴むのです。
不意を突かれ捕まったセミは「ビッビビビッ」と抵抗して鳴きますが
私は躊躇なく虫カゴにほいっと放り込んで次のセミを探します。
手の届くか届かないか際どいところで鳴くセミとの対峙は
緊迫感が増します。
跳躍して一発でセミを仕留め、尚かつ着地のバランスにも配慮しなければ、
そのまま山の斜面を滑り落ちてしまいます。
更にそのまま池に落ち河童に連れ去られる危険を孕んでいる場所のときもあります。
けれど、そんな危険を鑑みるも選択肢は一択なのです。
「そこにセミがいるから。」
緊張で研ぎ澄まされる集中力。
(もっと他に使えたなら・・・。)
子供の頃、夏でも大人が言うほど「暑い暑い」と思わずに過ごしていたのは、
夏の1日が「ビニールプールに入って、セミを捕まえて、スイカを食べて昼寝して、捕まえたセミを眺めてビニールプールに入って、セミを捕まえて、スイカを食べて、弱ってきたセミを慌てて虫かごから出す。」
そんな忙しない一日だったからなのだと今しがた気がつきました。
暑い夏を忘れさせてくれるそんなセミが地下の生活から地上へやってきていました。
この姿は、何度見ても私の目も心も釘付けにしてしまいます。
存分に太陽の光と風と満喫しておくれ。
少し夜明けの時間が遅くなってきました。
夏が静かに終わろうとしています。