生産者のお便りとお知らせ

幸せ拾い139 〜一緒に、幸せを拾いませんか?〜地球大清掃

道端に落ちたゴミ。

誰かが無意識に捨ててしまったものかもしれません。 でも、その中には、小さな「見えない幸せ」も紛れているのではないでしょうか。

ゴミを拾うたびに、心がすっきりするのは、 幸せも一緒に拾っているからかもしれませんね。

3月16日(日) 9:00〜11:00 集合場所:佐賀市川副町 小々森交差点歩道橋下

お問い合わせ:0952-65-5300 自然栽培園北村

みんなで一緒に、地球をきれいにする時間。 それは、幸せを拾い集める時間でもあります。

「行動は運命を変える」 すべては自分に返ってくる。 だからこそ、小さな一歩を大切にしたいですね。

ゴミ拾いを通して、心も街もきれいに。 そして、良いことが巡ってきますように。

ご参加、お待ちしています✨

#幸せ拾い #地球大清掃 #みんなでできること #小さな幸せ #心も街もきれいに

自然栽培園北村佐賀県(農業)

健康は、(農薬・添加物)の無い食べ物を摂取する事が大事ですね。

自然農法志
私達の身体は、毎日の食べ物で作られています。農産物は、化学肥料や有機肥料で早く大きく育てています。
しかし、その肥料のお陰で葉や茎から肥料ガスが出て、それに目掛けて害虫が寄って来て、その害虫を殺す為に多くの農薬が使用されています。この現状を一番知り危機感を持っているのが私達です。
どうか、世界一安全で美味しい自然農法(無肥料・無農薬栽培)が広がり、どのお店でも販売・購入出来る事が理想で有り、実行してまいります。

安心安全(無肥料・無農薬栽培)な食べ物を広げたい。
自然栽培の耕作者が減っています。
それは、無肥料・無農薬栽培農産物が、販売額の少ない状態で経営しているからです。
そこには、現在の農薬漬けの現実を変えたい。
もっと安全な食べ物を作りたいと思って耕作されて来ました。
志高くても、利益が少なく廃業して行く先輩達の姿を見て来ました。
このショップの価格には、自然栽培の未来が掛かっている事をご理解ください。

応援して頂けたら嬉しいです。