rumijam_freeship

生産者のお便りとお知らせ

無肥料・無農薬で育てている我が家の家庭菜園日記:ブルーベリーの挑戦

家庭菜園でブルーベリーの栽培に挑戦しています。無肥料・無農薬で育てている我が家のブルーベリーは、たくさんの花を咲かせましたが、残念ながら実になったのはわずか1%ほどでした。それでも、その貴重な実を楽しみにしている孫たちの笑顔を見ると、育てて良かったと感じます。

我が家には双子の孫娘がいます。長女はブルーベリーが大好物で、どんな食べ物にも積極的に挑戦します。次女は一粒だけ食べて満足するタイプですが、それでもその一粒を楽しんでいる様子を見ると嬉しくなります。

長女は本当に何でもトライして食べてみるので、妻も料理を作るのが楽しそうです。一方、次女は少し食わず嫌いなところがありますが、大好きな自然米のおにぎりには目がありません。

双子なのに、性格も好みも正反対の二人ですが、それぞれの個性が光っていてとても愛らしいです。長女はマイペースで、自分の世界を大切にしています。次女は運動が大好きで、外で元気に遊ぶのが日課です。

毎日、こんな可愛い孫たちと一緒に過ごせることに心から感謝しています。二人の笑顔と元気に囲まれて、家庭菜園もますます楽しくなっています。今年のブルーベリーの収穫は少なかったけれど、来年もまた頑張って育てようと思います。みんなで一緒に収穫できる日を楽しみにして、これからも家庭菜園を続けていきます。

#家庭菜園 #無農薬栽培 #ブルーベリー #孫と一緒 #双子の成長

自然栽培園北村佐賀県(農業)

健康は、(農薬・添加物)の無い食べ物を摂取する事が大事ですね。

自然農法志
私達の身体は、毎日の食べ物で作られています。農産物は、化学肥料や有機肥料で早く大きく育てています。
しかし、その肥料のお陰で葉や茎から肥料ガスが出て、それに目掛けて害虫が寄って来て、その害虫を殺す為に多くの農薬が使用されています。この現状を一番知り危機感を持っているのが私達です。
どうか、世界一安全で美味しい自然農法(無肥料・無農薬栽培)が広がり、どのお店でも販売・購入出来る事が理想で有り、実行してまいります。

安心安全(無肥料・無農薬栽培)な食べ物を広げたい。
自然栽培の耕作者が減っています。
それは、無肥料・無農薬栽培農産物が、販売額の少ない状態で経営しているからです。
そこには、現在の農薬漬けの現実を変えたい。
もっと安全な食べ物を作りたいと思って耕作されて来ました。
志高くても、利益が少なく廃業して行く先輩達の姿を見て来ました。
このショップの価格には、自然栽培の未来が掛かっている事をご理解ください。

応援して頂けたら嬉しいです。

お中元