
しょうがジャム【自然栽培生姜と鹿児島産の洗双糖(きび砂糖)のみ】
- 1本準備中750円/ 送料 : 1,261円内容量 : 150g
- 生姜の濃い!ジャム3本セット準備中2,150円/ 送料 : 1,261円内容量 : 150g×3本
しょうがジャム【自然栽培生姜と鹿児島産の洗双糖(きび砂糖)のみ】
原材料 | 生姜(大分県産)、洗双糖(鹿児島県産) |
---|---|
内容量 | 1本 : 150g 生姜の濃い!ジャム3本セット : 150g×3本 |
賞味期限 | 製造より10ヶ月 |
保存方法 | 直射日光を避けて常温で保存。開栓後は冷蔵庫で保存して下さい。 |
ピリ辛生姜の味が濃い!しょうがジャム
無農薬・無肥料、自然栽培で育てた生姜と鹿児島産の洗双糖(きび砂糖)のみで作っています。パンに塗ったりヨーグルトと一緒にどうぞ。
また、生姜焼きなど肉の下味付けや煮物に少し入れると手軽に使えます。
お湯に溶かして、しょうが湯としてもお飲みいただけます。
内容量 150g
原材料 生姜(大分県産)、洗双糖

おすすめのお召し上がり方

- パンやヨーグルトに添えて。
- 大さじ1程をお湯に溶かし、繊維も一緒にしょうが湯に。
- お肉の下味付けや、お料理の隠し味にも。
自然栽培で育てた生姜を使用

やーやまやの作物は、無農薬・無肥料で栽培しています。
そのため自然や天候や虫たちの影響を受けやすく、安定した農業とは言えません。
そんな中私たちが行う農作業はなるべく作物がよく育っていける環境を整えていく事だけです。
環境への負荷や、自分達が作業していて気持ち良いと思える畑作りを考え畑にビニールマルチは使用しません。
そのため春の植え付けから収穫までは、草取りを手作業で行います。大きな面積の耕作ができないため、このような方法での農業は認められれない事もありますが、必ずしも大量生産をし沢山の物を販売するという方法だけでない、ひとつのやり方だと思っています。
また加工品の販売や農家民宿の運営も行いながら理想の農業をし、家族の生活を営んでいきたいと思っています。

甘みは鹿児島産の洗双糖(きび砂糖)のみ
種子島でサトウキビから直接作られた砂糖で粗糖や洗双糖の名でも親しまれています。精製していないのでサトウキビの天然成分がそのまま残されています。
以前、沖縄のサトウキビ農家さんのお手伝いをしていた事から、離島で栽培されているサトウキビがどの様な環境や思いから作られているかを知りました。身近に感じられる国産のサトウキビで作られた砂糖を使用したいと思い、この砂糖を選びました。
やーやまやの生姜との相性も考え、色や風味がぴったりな砂糖です。
しょうがシロップや生の生姜も販売しています

大分県の国東半島で、農薬や肥料に頼らない自然栽培で野菜を育てています。
2010年頃から、少しずつ野菜や加工品の販売を始めました。
畑にはビニールマルチは使わずに鎌で草を取り、真夏には乾燥や日差しから作物を守るため稲藁を敷きます。そのため、沢山の作物を一度に育てる事はできません。少ない面積を大切に秋の収穫まで育てます。
秋に収穫した生姜の中から加工品を、少しずつ作っていきます。加工作業も手作業の部分が多く一度に大量生産が出来ませんが、ひとつひとつ丁寧に作っている自慢の品々です。
また、杵築市大田村の旧保育園を活用し、空き教室を民泊•ゲストハウスのお部屋としてセルフリノベーションでコツコツと作り上げました。
のんびりできる快適なお部屋で、田舎暮らし体験をご提供いたします!
大分県は国東半島で自然栽培と農家民宿をしています
大分県の国東半島で、農薬や肥料に頼らない自然栽培で野菜を育てています。
2010年頃から、少しずつ野菜や加工品の販売を始めました。
畑にはビニールマルチは使わずに鎌で草を取り、真夏には乾燥や日差しから作物を守るため稲藁を敷きます。そのため、沢山の作物を一度に育てる事はできません。少ない面積を大切に秋の収穫まで育てます。
秋に収穫した生姜の中から加工品を、少しずつ作っていきます。加工作業も手作業の部分が多く一度に大量生産が出来ませんが、ひとつひとつ丁寧に作っている自慢の品々です。
また、杵築市大田村の旧保育園を活用し、空き教室を民泊•ゲストハウスのお部屋としてセルフリノベーションでコツコツと作り上げました。
のんびりできる快適なお部屋で、田舎暮らし体験をご提供いたします!
自然栽培で農業を始めたきっかけ
私たちが国東半島に来たのは2020年です。
農業を始めたのは2010年頃になります。
私は福岡の生まれで、20代の頃は季節労働でお金を貯めてパックパッカーとして色々なところを旅をしていました。
その途中で夫と出会い結婚、今では4人の母です。

沖縄のサトウキビ農家で働いているときに農業の楽しさに気づきました。
農業を始めようと思ったきっかけはその体験で、以来、田舎暮らしがしたくて移住し、家庭菜園を開始します。
最初は自給自足的な小さな菜園だったのですが、人に配ったりするうちにやりがいも感じて来て今の形になりました。
家庭菜園から始めたので自然と農薬を使うという考えはなく、栽培方法は独学で夫が研究して無肥料で作ることができています。
隣の市で始めた畑が、地域の方たちと知り合うことでだんだんと農地が増えていきました。
今の土地は保育園の跡地で、それを利用して農家民宿も運営しています。

ひとつひとつの作業を丁寧に、 沢山の方々にお届けできますように
やーやまや野菜や加工品は、春に種や苗を植えるところから始まります。
秋の収穫が終わり、加工が出来るようになると少しほっとします。
野菜の収穫後、時間が経つことで味の雰囲気も少しづつ変わっていきます。
生きている味をお届けします。
こだわり野菜としてだけではなく、気軽に手に取って食べてもらい美味しい!と思ってもらえる野菜や加工品を作っていく事も大事だと思っています。
ひとつひとつの作業を丁寧に。
沢山の方々にお届けできますように。

私たちの紹介

やーやまや大分県(農業・農家民宿)
やーやまやは大分県、国東半島にあります。無農薬•無肥料の自然栽培で野菜を育て、その野菜を使った加工品作りをしています。
こだわり野菜としてだけではなく、気軽に手に取って食べてもらい美味しい!と思ってもらえる野菜や加工品を作っていく事も大事だと思っています。
ひとつひとつの作業を丁寧に。
沢山の方々にお届けできますように。

しょうがジャム【自然栽培生姜と鹿児島産の洗双糖(きび砂糖)のみ】
- 1本準備中750円/ 送料 : 1,261円内容量 : 150g
- 生姜の濃い!ジャム3本セット準備中2,150円/ 送料 : 1,261円内容量 : 150g×3本
しょうがジャム【自然栽培生姜と鹿児島産の洗双糖(きび砂糖)のみ】
クレジットカード
以下のカードがご利用頂けます。
- VISA
- MASTER
銀行振込
PayPay銀行
支店名 | ビジネス営業部 |
---|---|
預金種別 | 当座 |
口座番号 | 1477479 |
口座名義 | カ)イーエスエスタベルトクラスト |
ゆうちょ銀行
店名 | 〇九八店(ゼロキユウハチ店) |
---|---|
店番 | 098 |
預金種別 | 普通 |
口座番号 | 3078957 |
記号番号 | 10940-30789571 |
口座名義 | カ)イーエスエス |
ご注文のキャンセル
ご注文後のキャンセルは承っておりません。ご注文確定前に内容のご確認をお願いいたします。
返品・交換
お手元に届いた商品に不良・欠陥・誤商品が届いた場合、速やかに交換もしくは返金の対応をさせていただきます。 商品到着後7日以内(生鮮食品は翌日まで)に下記リンクのお問い合わせフォームよりご連絡ください。 ※ただし下記該当する場合、交換はお受けできませんので予めご了承くださいませ。 ・商品到着から1週間以上経過した商品 ・お客様のもとで破損・汚損が生じた商品 ・開封済・使用済み商品 不良品を弊社まで着払いでお送りいただき、弊社確認後、不良品と認められたものは、直ちに良品と交換させていただきます。 交換する際に該当商品の在庫が無い場合、ご返金いたします。 代金引換・銀行振込の場合、ご返金額はご希望の金融機関口座へご返金いたします。 クレットカードの場合、 クレジットのお取引をキャンセルします。
返品送料
不良品交換、誤商品配送による商品交換などにかかる送料はすべて当店が負担いたします。
返品のお問い合わせ
こちらのお問い合わせフォームよりご連絡ください。
【製品ご返送先】
やーやまや
〒879-0911
大分県杵築市大田波多方3255
TEL:080-5210-0265
しょうがジャム【自然栽培生姜と鹿児島産の洗双糖(きび砂糖)のみ】のレビュー・口コミ
投稿されたレビュー・口コミはまだありません。
商品に関連するQ&A
おすすめカテゴリ
Category
新規ご質問