いよいよサツマイモの掘り出しです!
種さつまいもは冬の間、畑の土の中に埋めて保存しています。

毎年無事に冬を越しているかドキドキします。
さつまいもの温床も無事に仕込んだので
今年もいよいよ掘り出しの儀を行いました。

深さ60cmくらいの深さに埋めてあるのでスコップで掘り進めていきます

農業は失敗だらけなのですが、笑
さつまいもの冬季保存は奇跡的に4年間連続ですべて成功してきました。
が、、、

ほとんどの芋が腐ってダメになっていました。
今年はかなりの失敗でした。
が、その中でも無事に生き残っていそうなお芋を何個か発見。

両端を切り落として切り口を確認してから日に干すと大丈夫そうです。
何とか全滅は避けられました。

数が足りないので、ネットで毎年育てているシルクスイートの種芋を分けてもらえそうなところを探し、アプローチしてみました。
とても有難いことに事情を話した2件の農家さん共に送っていただけるという事になり無事に種芋は確保する事が出来ました。
次はいよいよサツマイモの伏せ込みです!