
香り格別 茎ほうじ茶 一番茶原料 砂煎り製法 リーフ 伊勢度会茶
-
茎ほうじ茶600円/ 送料 : 475円内容量 : 100g -
茎ほうじ茶 ティーバッグ500円/ 送料 : 200円内容量 : 4g×10個
香り格別 茎ほうじ茶 一番茶原料 砂煎り製法 リーフ 伊勢度会茶
- ラッピングなし
※1回のご注文あたり最大10点まで購入可能
配送について
この商品はMINOgreenteaが三重県から発送します。
発送までの平均日数 :1日~3日(過去注文より自動表示)
MINOgreenteaの商品は、8,000円以上で送料無料。(各配送温度帯で8,000円以上。)
| 原材料 | 緑茶(三重県度会郡度会町産) |
|---|---|
| 内容量 | 茎ほうじ茶 : 100g 茎ほうじ茶 ティーバッグ : 4g×10個 |
| 賞味期限 | 約一年 |
| 保存方法 | 高温多湿を避け、開封後はお早めにお召し上がりください。 |
香り別格!希少な砂煎り製法の茎ほうじ茶です
良質な地下水、宮川から立ち上る川霧が育む、香り豊かな「度会(わたらい)茶」。
私たちは自然豊かな度会町で、農薬•化学肥料を使わずにお茶を育てています。
一番茶の原料から採れた茎を砂煎り製法で焙煎しました。
熱された砂の遠赤外線でじっくり焙じあげるため、ムラなく中までじっくり火が通り、苦渋みの少ない香り良いほうじ茶に仕上がります。
香り豊かで、キリッとした後味スッキリなほうじ茶。コーヒーがお好きな方にもおすすめです。
芳ばしい香りとほのかな甘味をお楽しみください。

茎は、うま味成分であるアミノ酸が葉より多く含まれています。


ほうじ茶は=緑茶を焙煎したもの。
お茶のアミノ酸(うま味成分)✕糖が
高温で加熱されることで
香ばしい香り成分ピラジンが生まれます。
茎はアミノ酸を多く含む上、アミノ酸が豊富な一番茶が原料のため、香り豊かで甘味があります。
★ほうじ茶の香ばしい香り成分「ピラジン」の効果

手軽で便利なティーバッグもあります
道具いらずですぐ飲める、ティーバッグタイプも登場です。
4g入りティーバッグが10個入っています。


25年以上農薬を使わない畑で栽培しています

代々続くお茶農家で、父が30年ほど前に有機栽培に切り替えました。
父のこだわりは、土づくり。なるべくみみずが繁殖するよう目指しています。
みみずが多い=良い土であること。そのために粗大有機物の投入を心がけています。
具体的には、ススキや、庭木を剪定した枝木、雑草を畝間に敷くことです。
雑草からは芽が出ないよう宮花は取り除き、茎だけを周りに敷いていきます。
とても手間がかかる作業ですが、土の質を良くすることとプラス、雑草を生えてくるのを防ぐ役割もあります。
繁忙期は親戚一同で作業し、代々続くお茶畑を守ってきました。
今後、どのように畑を受け継いでいくのかは課題となっていますが、畑を減らしてでも残していきたいという思いがあり、新たなパッケージデザインでの販売を始めました。
屋号の「MINO」は父の名前「みのる」に由来し、パッケージデザインには娘が茶畑に立つ姿が描かれています。

良質な地下水、宮川から立ち上る川霧が育む、香り豊かな「度会(わたらい)茶」。
度会町の土地柄から生まれる香り良いお茶は、旨味を追求した流行りのお茶とは違い、昔からある懐かしく飽きのこないお茶の味と香りです。
私たちは25年以上農薬を使っていない土壌で、農薬•化学肥料を使わずお茶を栽培しています。
茶種は煎茶、玄米茶、ほうじ茶の3種類で、リーフ茶、ティーバッグ。
煎茶とほうじ茶は有機JAS認証マークを記載しています。
煎茶とほうじ茶は、粉末茶もあります(粉末茶は有機JASマークの記載はございません)
三重県度会町で、25年以上農薬不使用の土壌で栽培したお茶を販売しています
良質な地下水、宮川から立ち上る川霧が育む、香り豊かな「度会(わたらい)茶」。
度会町の土地柄から生まれる香り良いお茶は、旨味を追求した流行りのお茶とは違い、昔からある懐かしく飽きのこないお茶の味と香りです。
私たちは25年以上農薬を使っていない土壌で、農薬•化学肥料を使わずお茶を栽培しています。
茶種は煎茶、玄米茶、ほうじ茶の3種類で、リーフ茶、ティーバッグ。
煎茶とほうじ茶は有機JAS認証マークを記載しています。
煎茶とほうじ茶は、粉末茶もあります(粉末茶は有機JASマークの記載はございません)

父の作るお茶と茶畑を残していけるよう販売を始めました
私の生まれた家は、代々お茶農家を営んできました。
今は主に父がお茶を栽培し、私は畑の手伝いをしつつお茶の販売に力を入れています。
年に3回の収穫期には弟や親戚が集まって畑仕事に精を出します。
30年前、有機栽培は難しいと言われる中、体に良いからとの思いがあり父の代から有機栽培に切り替えました。
お茶畑ばかりの地域で栽培をやめてしまう人も多いですが、近くには有機栽培の組合もあり、周りでも有機に切り替えたいという農家さんも出てきています。
有機栽培は、ススキや笹などを始め、選定した庭の木や種子のついていない雑草類など、無駄なく肥やしにします。
質の良い土にするため、土壌に粗大有機物の投入を心がけ、手間暇かけてお茶と向き合っている60代後半の父。(2024年10月現在)
こんなに父が頑張っておいしいお茶を作ってきたのに、今は明確な後継がいない状態です。
会社員をしている弟が週末などに畑仕事を手伝いに来てはいますが、この畑を全て受け継ぐのは本当に大変…
でも畑を減らしてでも残しておきたい気持ちがあり、私も少しでも手伝うことができないかと考えたのが新たなパッケージでのお茶の販売です。
手間暇をかけて育てている美味しいお茶を安心して飲んで頂きたい、と思い販売を始めました。

屋号の「MINO」は父の名前の「みのる」から命名
パッケージのデザインで、茶畑に立っているのは私です。
2020年に手伝いに行き始めた時に、茶畑の景色とこんなに大変なことを一人でやっていたんだと、私の感動した気持ちを込めたので私が立っています。
若い人にも手に取っていただけるようカジュアルなデザインで依頼しました。
お茶の生産者としてはJAS認証を取っていたものの、パッケージに表示するためには加工者の認証も必要になります。
口頭で説明をしていましたが伝えるのが難しく、手に取ってわかりやすいものが良いと考え、数年悩んだ末に販売をやるからにはと一念発起!
加工所の認可など多くの時間がかかり大変でしたが、より多くの方に安心して飲んでいただきたいと思います。

お茶の名産地「わたらい茶」を多くの方に知っていただけますように
私の住まいは畑から車で1時間の距離にあり、手伝いに行けるのは月に2回程度です。
弟も会社員をしながらの手伝いなので、長期休暇や繁忙期に長めに帰省して作業をしていますが、ほとんど父が一人で畑をやっているのが現状です。
三重県はお店の生産量全国3位ですが、周りでも後継者不足でなくなりつつある茶畑は多く、今後この茶畑を守っていくのは大きな課題があります。
香り豊かで、うま味と渋味のバランスが良い美味しいお茶の名産地「わたらい茶」。
自身のおすすめは煎茶ですが、本当にどのお茶も毎年おいしく仕上がっています。
畑でくつろぐ生き物たちのように、くつろげる日常の手助け役に。
お茶でリチャージ、リフレッシュ、リラックス。
生産者の顔が見える安心安全な有機茶を日常的に飲みたい方はもちろん、そうしてたくさんの方に知って頂けると嬉しいです。


おいしいほうじ茶の淹れ方
リーフ茶
1.急須に茶葉大さじ1(約3g)を入れる
2.熱湯を300ml注ぎ、蓋をして30〜60秒待つ
※濃い目がお好みの方は60秒
3.最後の一滴まで絞り切るように淹れる。
まずは基本の入れ方で試して、温度、量は加減してお好みの濃さを見つけてください。

「香り長続き」水出しほうじ茶もオススメです!

水出し茶の分量は、「水1ℓに茶葉10g」と覚えると簡単です。
茶葉にお水を注ぐだけ!
お湯で煮出すことが、味と香りを強く出すように思われがちですが、水出しほうじ茶の方が香りが長く続きます。
お湯で淹れた瞬間はふわっと香ばしい香りが立つのですが、時間が経つと薄れていきます。
水で出したほうじ茶は、鼻に抜けるほのかな香りと甘みを長く楽しむことができます。
コツいらずで、和製ハーブのような広がる香り、水筒やティーポットでぜひお試しください♪
ギフトのラッピングも対応しています
箱入りギフトや、お熨斗かけの進物も承っております。
別途ギフト用の商品ページは、こちらからご覧ください。
簡易ラッピングの事例。
+100円で簡易ラッピングを追加することができます。
ご希望がありましたら、用途や、中身の見える見えない等、お伝えください。



手提げ紙袋をお付けすることもできます。
(+30円)

1点からでもご購入いただけます。
私たちの作る度会茶を少しでも多くの方に知っていただき、お召し上がりただけると嬉しいです。

たべくらスタッフ試飲の感想
お茶は毎日飲むものなので、農薬の心配がなく安心して飲めるのが嬉しいです。
パッケージも可愛いくてほっこりしました。
(スタッフ 山岸)
私たちの紹介

MINOgreentea三重県(茶園)
良質な地下水、宮川から立ち上る川霧が育む、香り豊かな「度会(わたらい)茶」。
その中でも希少な有機栽培のお茶をお届けします。
25年以上農薬を使っていない土壌で、農薬•化学肥料を使わず手間暇かけてお茶を栽培しています。
畑でくつろぐ生き物たちのように、くつろげる日常の手助け役に。
お茶でリチャージ、
リフレッシュ、
リラックス。
度会町の土地柄から生まれる香り良いお茶は、旨味を追求した流行りのお茶とは違い、昔からある懐かしく飽きのこないお茶の味と香りです。
一杯のお茶が、多忙な毎日を労る癒しになりますように☺️🍵

香り格別 茎ほうじ茶 一番茶原料 砂煎り製法 リーフ 伊勢度会茶
-
茎ほうじ茶600円/ 送料 : 475円内容量 : 100g -
茎ほうじ茶 ティーバッグ500円/ 送料 : 200円内容量 : 4g×10個
香り格別 茎ほうじ茶 一番茶原料 砂煎り製法 リーフ 伊勢度会茶
- ラッピングなし
※1回のご注文あたり最大10点まで購入可能
配送について
この商品はMINOgreenteaが三重県から発送します。
発送までの平均日数 :1日~3日(過去注文より自動表示)
MINOgreenteaの商品は、8,000円以上で送料無料。(各配送温度帯で8,000円以上。)
クレジットカード
以下のカードがご利用頂けます。
- VISA
- MASTER
銀行振込
PayPay銀行
| 支店名 | ビジネス営業部 |
|---|---|
| 預金種別 | 普通 |
| 口座番号 | 1477479 |
| 口座名義 | カ)イーエスエスタベルトクラスト |
ゆうちょ銀行
| 店名 | 〇九八店(ゼロキユウハチ店) |
|---|---|
| 店番 | 098 |
| 預金種別 | 普通 |
| 口座番号 | 3078957 |
| 記号番号 | 10940-30789571 |
| 口座名義 | カ)イーエスエス |
ご注文のキャンセル
ご注文後のキャンセルは承っておりません。ご注文確定前に内容のご確認をお願いいたします。
返品・交換
お手元に届いた商品に不良・欠陥・誤商品が届いた場合、速やかに交換もしくは返金の対応をさせていただきます。 商品到着後7日以内(生鮮食品は翌日まで)に下記リンクのお問い合わせフォームよりご連絡ください。 ※ただし下記該当する場合、交換はお受けできませんので予めご了承くださいませ。 ・商品到着から1週間以上経過した商品 ・お客様のもとで破損・汚損が生じた商品 ・開封済・使用済み商品 不良品を弊社まで着払いでお送りいただき、弊社確認後、不良品と認められたものは、直ちに良品と交換させていただきます。 交換する際に該当商品の在庫が無い場合、ご返金いたします。 銀行振込の場合、ご返金額はご希望の金融機関口座へご返金いたします。 クレットカードの場合、 クレジットのお取引をキャンセルします。
返品送料
不良品交換、誤商品配送による商品交換などにかかる送料はすべて当店が負担いたします。
返品のお問い合わせ
こちらのお問い合わせフォームよりご連絡ください。
【製品ご返送先】
MINOgreentea
〒516-2106
三重県度会郡度会町大久保249
TEL:09079554990
香り格別 茎ほうじ茶 一番茶原料 砂煎り製法 リーフ 伊勢度会茶のレビュー・口コミ
投稿されたレビュー・口コミはまだありません。
おすすめカテゴリ
Category
